• パンフレット請求
  • 家づくり勉強会

吹き抜けは寒くなる?寒さ対策をご紹介します!

開放的な空間を実現する吹き抜けは、新築でも人気の間取りとして有名です。
しかしたくさんメリットがある中で、いくつかの懸念もあります。
そのひとつが、吹き抜けにすると寒くなるのではないかというものです。
今回は吹き抜けをお考えの方へ向けて、吹き抜けの寒さ・デメリットへの対策をご紹介します。

 

□吹き抜けの寒さ対策

実は吹き抜けリビングが寒かったのは昔のことであり、現在ではそのようなことはほとんどありません。
吹き抜けリビングが寒くなる理由とその対策を、大きく2つに分けてご紹介します。

1つ目は、そもそも家の断熱性能が低いことです。
これでは吹き抜けの有無にかかわらず、家全体が寒い状態になるため、必然的にリビングも寒くなります。

そのため断熱性・気密性を高めることは、家づくりをする上で最も大切なポイントのひとつと言えます。
家全体の断熱性能を高めることで、吹き抜けリビングにしても寒さを心配する必要はありません。

2つ目は、吹き抜けの広い空間に対する空調の暖房能力が足りていないことです。
吹き抜けによって生まれた広い空間では、暖房の暖かい空気で部屋を満たすことが難しいです。
大気の性質上、暖かい空気は上に、冷えた空気は下に移動する傾向がありますよね。

吹き抜けでは、天井近くの窓に触れて冷えた空気が下りてくることで寒さを感じてしまいます。
天井にシーリングファンを取り付け、暖房の暖かい空気を循環させることで広い空間も暖められます。

 

□吹き抜けのデメリット対策

 

*電球の交換が大変

大きな吹き抜けの天井にある照明の交換は、面倒な上に危険が伴うため大変なイメージがありますよね。

最近ではメンテナンスサイクルが長いLED照明もありますが、いつかは交換しなくてはなりません。
そこで、電動昇降タイプの照明を選ぶことをおすすめします。
手元のスイッチで上下できるタイプの照明で、簡単にお掃除や交換が行えるため転倒の危険もなく安心です。

 

*ニオイが広がる

キッチンから出るニオイは、暖められた空気と共に天井近くにたまるため、吹き抜け全体に広がりやすいです。
そこで、キッチンを半個室にすることがおすすめです。

オープンタイプのLDKレイアウトは人気ですが、周囲に壁がないためニオイがより広がりやすいです。
半個室キッチンでは周囲に壁があることでニオイが換気扇に集められ、リビングから生活感が見えにくくなるというメリットもあります。

 

□まとめ

今回は吹き抜けリビングをお考えの方へ向けて、寒さ・デメリット対策をご紹介しました。
メリットがたくさんある吹き抜けリビングだからこそ、対策をきちんと行うことでより快適なリビングを実現できます。
快適な吹き抜けリビングでお困りの際は、お気軽に当社までご相談ください。

関連記事

ページ上部へ