• パンフレット請求
  • 家づくり勉強会

寝室の窓は配置が大切!選ぶ際のチェックポイントをご紹介します!

寝室の窓の配置は、部屋の雰囲気や快適さに大きな影響を与えます。
適切な位置に配置された窓は、自然光の取り入れや通気性の確保に役立ち、リラックスした空間を作り出します。
この記事では、寝室の窓の適切な配置方法や注意点について詳しく解説します。
理想的な窓の位置やサイズを考慮することで、あなたの寝室がより居心地の良い空間になるでしょう。

□寝室にNGな窓とは?

毎日の睡眠の質を高めるためには「窓」が非常に重要です。
以下のような窓は寝室に向いていません。

*位置が枕元の上

窓は壁に比べて断熱効果が低いです。
そのため、枕元に窓があると、冬、頭が冷えてしまいます。
また、カーテンの隙間からこぼれてくる光も気になるでしょう。

*窓の向きが東向き

太陽は東から出てきます。
雨戸を設置しないと、日の出が早い夏場はまぶしくて目が覚めてしまうでしょう。

*大きい引き違い窓とベッドが近い

窓からの冷気と光が睡眠の質を下げます。
もちろん、工夫次第では断熱性も光も対策可能です。
遮光カーテンを付ければ光を遮断できますし、断熱シートを貼ればある程度、寒さを軽減できます。

しかし、せっかく新しく寝室を作るのであれば、窓の位置を工夫してみませんか。

□窓を選ぶ際にチェックすべきポイントとは?

では、どんなポイントに着目して窓を選べば良いのでしょうか。
以下で見ていきましょう。

1.窓の大きさ

大きな窓は、部屋に開放感とたくさんの光を取り入れてくれます。
しかし、寝室にはそのような機能は必要ありません。
必要以上の大きさの窓を取り入れてしまうと、眩しい、暑い、寒い、プライバシーなどの問題がでてきます。
必要な明るさ、換気を考慮して窓のサイズを決めるようにしましょう。

2.ベッドと窓の位置関係

先ほど触れた眩しい、暑い、寒い、プライバシーの問題は窓の位置も関係してきます。
なるべく窓とベッドの距離を開けるようにしましょう。
おすすめは高い位置の窓です。
窓が高い場所にあると光が部屋に均等に入り、暗くならず、ベッドに光が直接当たらないため明るさと寝やすさの両方が手に入ります。

3.窓の断熱性能

1年中快適に過ごすためには窓の断熱性は欠かせません。
窓の断熱性にこだわる、雨戸を付ける、遮熱カーテンを付けるなどの方法を試してみましょう。

□まとめ

窓の配置には注意が必要です。
枕元に窓があると寒さや光の漏れが気になり、東向きの窓は早朝の日差しで目が覚める可能性があります。
大きな引き違い窓とベッドが近い場合も、睡眠の質に悪影響を与える恐れがあります。
適切な窓の選択と配置が重要で、窓のサイズを部屋の明るさやプライバシーに合わせ、窓とベッドの距離を適切に開けましょう。

関連記事

ページ上部へ