天井近くから光を取り入れ、開放的な空間を実現できることから人気の吹き抜けリビング。
実際どんなメリットがあるのか、どうすれば失敗しない吹き抜けにできるのか気になりますよね。
今回は家づくりで吹き抜けをお考えの方へ向けて、吹き抜けのメリットと失敗しないための注意点をご紹介します。
□吹き抜けのメリット
吹き抜けを作るメリットは大きく分けて3つあります。
1つ目は、自然光を採り入れ明るく開放的な空間を実現できることです
吹き抜けにすると、2階天井まで見渡せるため室内を広く見せることができます。
さらに抜けた2階の壁、天井の近くに窓を設置することになるため、部屋の奥の方まで自然光を採り入れられます。
そのため日当たりの良い家をお考えの方には、特におすすめです。
2つ目は、風通しが良くなることです。
立地や間取りなどによって変わるポイントなので一概には言えませんが、多くの場合吹き抜けは風通しを良くできると期待されます。
大気の性質上、空気は低い窓から高い窓へ流れていくため、自然換気を促せるからです。
また、吹き抜けの天井にシーリングファンを設置すれば、家中の空気を循環させられるため、より快適な家を実現できるでしょう。
3つ目は、家族の気配を感じやすいことです。
吹き抜けの大きな利点の一つは、連続した空間を作れるということです。
空間が緩やかに繋がることで家のどこにいても家族の気配を感じられる、居心地のよい家になるでしょう。
2階吹き抜けの眺めの良い場所は、スタディスペースとしてもおすすめです。
□吹き抜けの注意点
*窓の位置を調整する
吹き抜けのデメリットの一つに、掃除が大変なことが挙げられます。
計画段階から、掃除のしやすさを考慮して窓の位置を決めることが重要です。
設置する場所の工夫だけでなく、直接開閉できるタイプの窓など、窓のタイプから調整することも可能です。
*空調設備を工夫する
吹き抜けには、広い空間が生まれるが故に空調が効きづらいというデメリットもあります。
単に性能の良い空調にグレードアップすることも考えられますが、コストが気になりますよね。
床暖房やシーリングファンを設置することで、人がいる空間のみを効率的に快適にできるので、おすすめです。
□まとめ
今回は、吹き抜けをお考えの方へ向けて、吹き抜けのメリットと失敗しないための注意点をご紹介しました。
人気の吹き抜けには、多くのメリットがある半面で、いくつか注意しなければならない点もあります。
吹き抜けでお悩みの際は、お気軽に当社までご相談ください。